児童館の入所について

更新日:2021年01月08日

児童館の入所要件

入所できる年齢は3歳以上ですが、年度途中で3歳に達する児童も受け付けします。ただし、入所は3歳に達した月の翌月からになります。

児童の健康上の理由から保育ができないと判断された場合は、入所できないことがあります。

児童館概要

町内児童館一覧
名称 定員 保育時間 電話
摺糠児童館 50人 8時30分から16時00分まで 0195-35-2316

鳥越児童館、中里児童館は現在休止中です。

入所の手続きについて

令和3年度4月入所に係る受付期間・受付場所

受付期間:令和3年1月25日月曜日から1月29日金曜日まで


受付場所 : 摺糠児童館

入所申請書をあらかじめご記入のうえ、関係書類と一緒に当日提出してください。

途中入所の方は随時受け付けしますが、提出書類をそろえていただく際に日数を要する場合がありますので、入所希望日の2ヶ月前までに申し込みください。

申請に必要なもの

入所申請書および家族全員の生年月日のわかるもの(保険証など)

児童館入所申請書(Excelファイル:26KB)

入所申請書は児童館にもあります。

 

保育料について

保育料および給食費のうち副食費(おかず代・おやつ代)は無料。

ただし、保育に必要な諸経費(絵本代・父母会費など)の負担があります。

その他

入所児童の減少により、運営できなくなる施設も考えられます。その際は、ほかの施設に入所していただく場合もありますので、ご理解のうえ、申請ください。

お問い合わせ先

摺糠児童館または下記問い合わせ先

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康子ども課 児童班

〒028-5312
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森93-2
電話番号:0195-32-3700
メールでのお問い合わせはこちら