人材確保の勉強会(特定地域づくり事業協同組合)

更新日:2025年10月27日

人材確保の勉強会(特定地域づくり事業協同組合)

一戸町の産業は、高原野菜をはじめとした農業、緑豊かな森林、食品や縫製、機械部品等を製造する企業など、様々な事業者の皆様ににより成り立っています。

しかしながら、地域の人口は年々減少し、これらの地域産業では人材を確保することが困難になってきています。

そこで、人材を確保する一つの取組みとして特定地域づくり事業協同組合の制度が創設され、県内でも組合が設立されてきており、今回、組合制度と県内外の取組みを学ぶための勉強会を開催します。

1 日時 11月27日(木曜日) 11時~ (12時終了予定)

2 場所 一戸地区センター 2階大会議室(元町民文化センター)

3 内容

・特定地域づくり事業協同組合について(岩手県ふるさと振興部地域振興室)

特定地域づくり事業協同組合とは何か

県内外での取組み事例紹介

・特定地域づくり事業協同組合の設立と運営について(岩手県中小企業団体中央会)

組合における事業者の位置づけや関わり方など

4 申し込み

下記URLに必要事項を入力のうえ、申し込みください。

https://forms.gle/kxFU5R156KibNgo97

QR

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 商工観光課

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4855
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか