車検切れ公用車の公務使用について(お詫び)
一戸町が使用している公用車で、総務課で所管する1台(軽自動車)について、車検期間が満了していたにもかかわらず、公務に使用していた事実が判明しました。
1 事実が判明した経緯
令和4年12月19日(月曜日)公務のため当該公用車を使用した職員からの指摘により、令和4年11月20日(日曜日)に車検期間が満了していたことが判明しました。
2 使用した公用車の概要等
- 所管 総務部総務課
- 車検満了日 令和4年11月20日(日曜日)
- 車検切れ状態の日数 26日間(令和4年11月21日~令和4年12月16日)
- 使用日数 19日
- 運転回数 39回
- 走行距離 717キロメートル
- 実運転者 23人
3 原因
車検満了日の確認不足
4 判明後の対応
判明後、当該車両の使用を中止し、直ちに車検手続き行い、車検を受けています。
5 再発防止策
- 車両管理については、車検の有効期間満了日を車庫の見える場所に掲示し毎月複数の職員で確認します。
- 運転手にも確認できるよう、公用車内のダッシュボード等に車検満了日を貼付し、使用前の車検満了日確認を徹底します。
- 毎月の公用車運行管理簿に車検満了日の項目を追加します。
このような事態を発生させ、町民の皆様の信頼を損ねることになりましたことにつきまして、深く反省しお詫び申し上げますとともに、今後は公用車の管理を徹底し、再発防止と信頼回復に努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月19日