大雨などによる農作物の減収者への町税の減免

更新日:2022年11月02日

大雨・日照不足などにより、農作物の収入が減少した方の令和4年度分の町税の減免申請を受け付けます。

減免の対象者

次の両方に該当する方

  1. 農作物の損失(見込)額(減収額から共済金などを控除した額)が平年(原則過去3年の平均)の収入額の3割以上の方
  2. 農業所得を含む合計所得金額が1,000万円以下、かつ、農業以外の所得金額が400万円以下の方(国民健康保険税の場合は世帯)

減免の対象税目など

令和4年度の町民税・国民健康保険税の10月以降の納期にかかる農業所得に対する所得割額

対象期別の一覧

対象期別

普通徴収

(納付書・口座振替)

特別徴収

(給与天引)

特別徴収

(年金天引)

町民税

3期~4期

10月期~5月期

10月期~2月期

国民健康保険税

4期~8期

10月期~2月期

(注意)

令和3年中の所得のうち農業所得に係る所得割が対象となります。

そのため、令和3年中の農業所得金額がマイナスの場合、所得割が計算されないため減免額は生じません。

減免割合

減免割合一覧

合計所得金額(国保は世帯合計)

減免の割合

300万円以下

10分の10

400万円以下

10分の8

550万円以下

10分の6

750万円以下

10分の4

750万円超1,000万円以下

10分の2

提出書類

  1. 減免申請書(Wordファイル:10.7KB) 記載例)減免申請書(PDFファイル:96KB)
  2. 減収計算書(Excelファイル:14.9KB) 記載例)減収計算書(PDFファイル:96.3KB)
  3. 平年の収入金額と本年の収入金額が比較できる明細書など
  4. 減収額を補填する共済・保険・支援金額などが分かる書面

 

 

申請書の提出期限

令和4年11月30日まで

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務会計課 税務係

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら