町長メッセージ:北桜高校CTA設立と人口減少対策(広報いちのへ 令和6年9月号より)

更新日:2024年09月13日

8月5日、北桜高校と二戸地域の15事業者の参画をいただき、岩手県立北桜高等学校地域産業教育連携協議会(北桜高校CTA)を設立しました。

北桜高校CTAの目的は、地域の産業・サービスを担う人材の育成と地域への定着を図ることです。そのため、地元の事業者と高校・生徒との間で『顔の見える関係』を構築するための見学会の拡充や学校での合同企業説明会の開催、生徒の学びや資格取得に対する支援も行いたいと思います。

設立総会で事業者の皆様からは、「進学希望・就職希望に限らず、すべての生徒が地元企業を知る機会にしてほしい」、「高校卒業後の地元定着だけでなく、進学した場合でも地域の企業を知ることで、Uターンにつながる取り組みにしてほしい」などの意見をいただきました。また、働き手の確保に関連して、「従業員の採用時に町内で住む場所を確保できない」というご意見もありました。

人口減少が進む中、働き手の確保は、町にとっても事業者にとっても最重要課題です。町の人口減少対策本部では『住環境部会』、『高等教育・Uターン支援部会』を設置し、住む場所の確保、Uターンする学生に対する奨学金の免除などの検討を進めているところです。この他にも様々な施策を積み重ね、人口の流出を抑制していかなければなりません。町民の皆様のご意見もお聞かせください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 政策企画課

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4851
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら