知らせてほしい、「心のSOS」

更新日:2025年09月05日

・落ち込んだり、悩んでいるとき、ひとりで抱えていませんか?

・最近イライラする、眠れない…などの変化は、心が疲れているサインかも知れません。

誰かに相談することで、気持ちが落ち着くかもしれません。窓口では、保健師等気軽に相談できます。また、直接話しにくい場合には、SNS等で相談する方法もあります。

・周囲に思いつめた様子の方はいませんか?

もし、ご家族、友人、同僚など、身近な人の様子がいつもと違うと感じた場合には、じっくりと耳を傾け、相談窓口を紹介してみてください。

9月は自殺防止月間です

9月10日は「世界自殺予防デー」です。

国では、9月10日~16日の1週間を「自殺予防週間」と定めています。また、岩手県では9月1日から30日までの1か月間を「自殺防止月間」としています。

 

一戸町では、令和7年3月に第2期一戸町自殺対策計画を含めた「いちのへ健康づくりプラン」を策定し、高齢者、生活困窮者、働き盛り世代、子ども、若者、女性を重点的支援対象とした施策を展開しています。

 

自殺は、健康問題、経済・生活問題、人間関係の問題のほか、地域・職場の在り方の変化など様々な原因が複雑に関係しています。

 

もしあなたが今、悩みを抱えていたら、一人で抱え込まずにあなたの気持ちを話してみませんか。

 

上記の相談窓口のほか、下記の岩手県内の相談窓口一覧もご紹介します。ぜひご活用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康子ども課

〒028-5312
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森93-2
電話番号:0195-32-3700
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか