御所野縄文公園
概要
縄文時代中期(4,200〜5,000年前)の集落遺跡です。令和3年7月には「北海道・東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つとして、世界遺産になりました。
指定地域一帯は、縄文の風景が復元された公園に整備され、観光・学習に利用されています。
所在地
一戸町岩舘字御所野2番地
御所野縄文公園に関するお問い合わせ先
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 商工観光課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4855
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年09月27日