新生児聴覚検査費助成
新生児聴覚検査は、子どもの耳に異常がないか早期に発見するための検査です。聴覚障害が早期に発見され適切な支援が行われた場合は、言語発達などへの影響を最小限に抑えられることから、新生児聴覚検査を実施することが重要とされています。新生児聴覚検査は健康保険が適用されないので全額自己負担になりますが、一戸町では新生児聴覚検査に係る費用の全額を助成します。
赤ちゃんが生まれたら、ぜひ新生児聴覚検査を受けましょう。
対象者
保護者が町内に住所を有する新生児(生まれてから28日未満の赤ちゃん)で新生児聴覚検査を実施した方
申請期限
出産後5か月以内
助成金額
お子さん一人につき、新生児聴覚検査に掛かった費用の全額
申請窓口
一戸町総合保健福祉センター
(注意)一戸町役場や各地区センターでは申請手続きを受け付けてはおりません。
申請時の持ち物
- 一戸町新生児聴覚検査費用助成申請書兼請求書(母子健康手帳交付時にお渡しします)
- 新生児聴覚検査の領収書の写し
- 新生児聴覚検査の診療明細書の写し
- 母子健康手帳
- 保護者の振込口座の通帳の写し
- 印鑑
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康子ども課
〒028-5312
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森93-2
電話番号:0195-32-3700
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年07月23日