土砂災害危険箇所等について
近年、特に局地的な大雨等による土砂災害が全国的に頻発しております。
平成26年8月に広島市で発生した大規模な土砂災害は記憶に新しいところですが、あのような災害は私たちの町を含め、全国どこでも起こりうることであり、日頃から防災について考えておくことが必要です。
そこで、土砂災害危険箇所等を正しく知っていただくため、防災マップを作成し、全戸に配布しております。
ご自分の住む地域がどのような状況であるか、ご確認いただき、避難すべきルートの確認をあらかじめ行っておいてください。
土砂災害危険箇所等の確認方法
ホームページからダウンロード
公共施設での閲覧
役場庁舎総務課において、土砂災害危険箇所等概略図を閲覧できます。
閲覧できる時間は、開庁日の午前9時から午後5時までです。
土砂災害警戒区域
一戸町内で土砂災害警戒区域がある地区は下表のとおりです。(平成21年9月4日現在)
大字名 | 地区名 |
---|---|
鳥越 | 悪戸平・宮古沢・野月内館 |
一戸 | 前田・樋ノ口・大沢・小井田・大越田・越田橋・北舘・小滝 |
楢山 | 下楢山・双畑・間木野・滝野 |
西法寺 | 西法寺・平田沢・関屋 |
高善寺 | 寺屋敷・傘木・蒼前久保・野田 |
岩舘 | 馬場平・舘 |
根反 | 中村 |
中里 | 中里・旗鋒・武道平 |
月舘 | 大屋敷前田・稲荷・薬師堂・金葛前田 |
出ル町 | 大畑・泉沢・出ル町 |
小友 | 下川原目・半在家・後反 |
小繋 | 小繋・東田子・西田子 |
小鳥谷 | 女鹿口・稲荷・道地 |
女鹿 | 中崎・江六前・上女鹿・沢内・上女鹿 |
姉帯 | 川久保・侍村・鬼淵・馬場・名子根 |
面岸 | 一本木 |
平糠 | 野尻・大志田・落合 |
下記のリンク先でも土砂災害危険箇所の位置がご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 消防・安全係
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年07月13日