汚れた水がきれいになるまで

更新日:2020年03月16日

処理工程

一戸町公共下水道終末処理場フロー図

1.し渣分離機

流れてくる汚水中のゴミ(食べ物のくず、髪の毛など)を、スクリーンが掻き上げます。

2.オキシデーションディッチ

活性汚泥(種々の微生物)が汚水中の汚れ(有機物)を食べて分解します。ばっ気装置で水中に空気を送ると微生物の活動が活発になります。汚れを食べながら活性汚泥はフロックとよばれる塊になります。

3.最終沈殿池

フロックをゆっくり沈降させ、上澄みのきれいな水をとります。沈降した活性汚泥は、池の底からポンプで引き抜かれ、再びオキシデーションディッチに入れられて再利用されます。

4.塩素混和池

上澄み水を塩素で滅菌消毒し、安全で無害な水にして小井田川に放流します。

5.脱臭装置

処理場内の臭気を強制的に集めて、活性炭に吸着させて取り除きます。

6.汚泥処理設備

必要以上の活性汚泥は、オキシデーションディッチから引き抜かれ、薬品(凝集剤)と混合した後に脱水機にかけられ、水分が取り除かれて脱水ケーキになります。

7.汚泥減量化設備

好熱菌の出す酵素の力を利用して、汚泥を可溶化(微生物で分解できるようにする)して、オキシデーションディッチへ返送します。可溶化汚泥はオキシデーションディッチ内で流入汚泥中の有機物と同時に、水と二酸化炭素に分解されます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 上下水道課 下水道係

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4852
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら