産婦一般健康診査
一戸町では、出産後間もないお母さんのからだとこころの健康状態を確認するため、産婦健診および助産外来の受診費用の助成を行っています。
産後はホルモンバランスの変化などから疲れがたまりやすく、不調をきたしやすい時期です。健診を受けて、お母さんのこころとからだが順調に回復しているか確認しましょう。
対象者
一戸町に住民票がある方で、産婦健診を受診された方
(注意)町外に転出された方は助成の対象外となります。
健診の受診時期と回数および内容
受診時期と回数
産後2週間前後および産後1か月前後に各1回
(注意)受診票の利用期限は産後8週間以内です。
内容
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、育児支援・気持ちのチェックなど
受診方法
産婦健康診査受診票と一戸町産婦健康診査票(2週間・1ヶ月)を医療機関窓口に提出のうえ、受診してください。県外の医療機関で産婦健診を受診する場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
助成金額について
1回の産婦健診につき5,000円までの料金を助成します。受診料金が助成額をこえる場合は、自己負担が発生します。
受診時の持ち物
- 母子健康手帳
- 産婦健康診査受診票
- 一戸町産婦健康診査票
- 妊産婦医療費助成受給者証
産婦健康診査受診票および産婦健康診査票の交付について
一戸町総合保健福祉センターにて、母子健康手帳の交付と同時にお渡しします。
転入された方は前市町村で発行された受診票は使用できませんので、受診票の交付手続きが必要です。以下の物をご準備のうえ、一戸町総合保健福祉センター窓口へお越しください。
手続きに必要な物(転入された方)
- 母子健康手帳
- 個人番号がわかるもの
- 転入前の市町村で発行された産婦健康診査受診票
- 印鑑(シャチハタ以外)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康子ども課
〒028-5312
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森93-2
電話番号:0195-32-3700
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年07月24日