一戸町火葬場
新火葬場が完成
・炉前告別ホール
・収骨室
・待合室
・ロビー
施設の概要
・開始日 ・交通アクセス
令和5年3月1日から供用開始 車で一戸ICから国道4号線経由で11分
・所在地 IGRいわて銀河鉄道 小鳥谷駅から車で2分
一戸町小鳥谷字川向7番地1 (地図参照)・駐車場
・火葬炉数 普通車80台 マイクロバス2台
1基
新火葬場の名称決定
一戸町新火葬場の名称は「一戸斎場 せせらぎの丘」に決定しました。
町民の皆様に末永く親しまれ、大切にしてもらえるような施設として、令和4年10月~11月の間に名称を募集し、集まった42件の公募案の中から決定しました。多数のご応募ありがとうございました。
選定理由
令和4年11月22日に開催した新火葬場名称等検討委員会(町内の寺院のご住職、葬儀社で構成)で協議を行った結果、「新火葬場は馬淵川・平糠川が流れる丘陵地で川のせせらぎが優しく聞こえる場所であることから、『一戸斎場 せせらぎの丘』」に決定しました。
火葬場使用の予約
火葬場を使用するときは、火葬をする日の前日午後3時までに予約してください。
火葬場の使用の予約は町民課生活環境係までお願いします。
火葬場使用許可証等の発行について
火葬の前に火葬場使用許可の申請をし、火葬場使用許可証等の交付を受けてください。
使用許可申請は、平日、休日ともに午前8時30分から午後5時15分までにお願いします。
なお、夜間は死亡届の届出はできますが、火葬場使用許可証と死体埋火葬許可証、火葬場使用料の納付書の発行はできません。
火葬日
1月1日及び1月2日を除くすべての日
(注意)点検等により臨時休業する場合があります。
時間
1日2件まで
- 午前9時30分から
- 午後2時00分から
(注意)火葬場の移転に伴い、令和5年3月1日から午前の火葬開始時刻を午前9時から
午前9時30分に変更しますのでご注意ください。
使用料
区分 | 単位 | 使用料 | |
町内 | 町外 | ||
15歳以上の者 | 1体 | 5,000円 | 20,000円 |
15歳未満の者 | 1体 | 3,000円 | 15,000円 |
死産児 | 1体 | 0円 | 10,000円 |
四肢その他身体の一部 | 1件 | 3,000円 | 15,000円 |
改葬 | 1件 | 5,000円 | 20,000円 |
地図
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 町民課 生活環境係
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4858
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年02月28日