人・農地プラン
人・農地プランは、農業者が話合いに基づき、地域における農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)や当該地域における農業の将来の在り方などを記載し作成するものです。
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)が一部改正され、地域の特性に応じて、市町村、農業委員会、農業協同組合、土地改良区など地域のコーディネーター役を担う組織と農地中間管理機構が一体となって推進する体制を作り、人・農地プランを核に農地の利用集積・集約化を一体的に推進していくことになりました。
地域農業マスタープラン(実質化された人・農地プラン)の公表
農地中間管理事業の推進に関する法律第26条第1項に基づき、次のとおり公表します。
一戸・旧浪打地区地域農業マスタープラン (PDFファイル: 155.9KB)
中里・月舘・出ル町・小滝地区地域農業マスタープラン (PDFファイル: 153.6KB)
小友地区地域農業マスタープラン (PDFファイル: 145.0KB)
女鹿地区地域農業マスタープラン (PDFファイル: 157.3KB)
小鳥谷・小繋地区地域農業マスタープラン (PDFファイル: 160.8KB)
平糠地区地域農業マスタープラン (PDFファイル: 148.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農林課 農業振興係
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月23日