毛虫の駆除について
毛虫の駆除について
例年6月~7月(1回目)、8月~9月(2回目)にアメリカシロヒトリ(毛虫)が多く発生します。
アメリカシロヒトリは幼虫(毛虫)、成虫(蛾)ともに毒性はありませんが、幼虫(毛虫)時期には樹木の葉の食害があるうえ、建物への付着などがあり不快害虫とされています。
毛虫の駆除は、発生源(樹木等)がある場所の所有者または管理者に処理をしていただいており、町では駆除を行っておりません。
このため、一戸町では毛虫の駆除作業に必要な「噴霧器(手押し式)の貸出」を行っています。(無料)
数に限りがございますので、事前に町民課生活環境係(0195-33-4858)へ電話で申し込みしてください。
殺虫剤等はご自身で準備してください。
(注意)毛虫駆除に効能がある農薬なども市販されていますし、毛虫用殺虫スプレー(液体スプレー)、毛虫用殺虫スプレー(エアゾールスプレー)もホームセンター等で販売されています。(場所が高所の場合はスプレーよりも、噴霧器のほうが薬剤が届きやすい可能性はあります。)
(注意)薬剤散布にあたっては、用量用法等の注意事項を遵守し、周りに迷惑をかけないよう十分に注意願います。
ご自身での駆除が困難な場合には、専門業者等にご自身で駆除依頼を行ってください。(費用についてはご自身でご確認ください。)
なお、町管理の公共施設について担当部署で対応しますので、各施設管理者まで連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 町民課 生活環境係
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4858
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月24日