小中学校の入学及び転入学・転出学に関する手続きについて
就学する小・中学生は、住んでいる住所によって学校を指定されます。
就学すべき学校の通学区域(学区)については、下記の外部リンクからご確認ください。
小中学校の入学について
小学校の入学
- 11月頃に、満6歳になる児童が入学予定の小学校で就学時健康診断を行いますので、必ず受診してください。(案内は、入学予定の小学校を通して送付されます。)
- 1月下旬頃に入学予定小学校への入学通知書を送付します。入学予定小学校から入学説明会の案内があります。
(注意)上記通知書などの記載事項に誤りや異動による変更が生じた場合は、一戸町教育委員会学校教育課までご連絡ください。また、期間に通知書が届かない場合も早急に届け出てください。
中学校の入学
- 1月下旬頃に入学予定中学校への入学通知書を送付します。入学予定中学校から入学説明会の案内があります。
(注意)上記通知書などの記載事項に誤りや異動による変更が生じた場合は、一戸町教育委員会学校教育課までご連絡ください。また、期間に通知書が届かない場合も早急に届け出てください。
町外から転入学をする場合
- 前市町村で転出の届出をする。
- 前市町村の在学校で「在学証明書」、「教科書給与証明書」の交付を受ける。
- 一戸町役場町民課(または各地区センター)で転入の届出をする。
- 学校教育課で「転入学の届出」をする。
- 前在籍校で交付された「在学証明書」、「教科書給与証明書」を持参の上、転入を指定された学校にて手続きをする。
町内で転居をする場合
転居により学校区が変わらない時
一戸町役場町民課(または各地区センター)で、転居の届出をする。
(学校教育課へは届出不要)
転居により学校区が変わる時
- 在学校で「在学証明書」、「教科書給与証明書」の交付を受ける。
- 一戸町役場町民課(または各地区センター)で転居の届出をする。
- 学校教育課で「転入学の届出」をする。
- 前在籍校で交付された「在学証明書」、「教科書給与証明書」を持参の上、転入を指定された学校にて手続きをする。
町外へ転出をする場合
- 在学校で「在学証明書」、「教科書給与証明書」の交付を受ける。
- 学校教育課で「転出学の届出」をする。
- 一戸町役場町民課(または各地区センター)で転出の届出をする。
転出後の手続きにつきましては、転出先の市町村へご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4860
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年10月17日