学区外就学と区域外就学について

更新日:2025年10月17日

就学する小・中学生は、住んでいる住所によって学校を指定されます。

ただし、事情により指定された以外の学校への通学を希望する場合は、保護者の申請により、一戸町教育委員会が相当と認めた場合、就学校を変更することができます。

学区外就学

一戸町に住民登録がある児童・生徒に対して、定められた通学区域(学区)以外の一戸町立小・中学校への通学を認める制度です。

区域外就学

一戸町外の市町村に住民登録がある児童・生徒に対して、定められた通学区域(学区)以外の一戸町立小・中学校への通学を認める制度です。

一戸町に住民登録がある児童・生徒で、町外の市町村立小・中学校に通学したい場合は、希望する学校を所管する市町村教育委員会への申請が必要となります。

学区外就学・区域外就学を認める場合の要件

  1. 学区(教育委員会が指定した通学区域をいう)外の特殊学級へ就学を希望する場合
  2. 住居移転で転学すべき児童生徒で相当の理由がある場合
  3. 居住地域が就学を希望する学区として客観的に認められる場合
  4. 親の監護(またはそれに代る監護)を確保するため、または親権の代行を受ける場合
  5. 建築中の家が他学区に完成する見込み世帯の児童生徒で保護者が希望する場合
  6. 児童生徒の生徒指導上必要な場合
  7. 小規模校(小学校5学級・中学校3学級未満の学校という)に在籍する児童生徒及びその学校に就学予定の児童生徒で、隣接する適正規模校に転入学を希望する場合
  8. その他教育委員会が認めた場合

学区外・区域外就学の申請手続き

1、一戸町教育委員会へ「学区外就学申請書」または「区域外就学申請書」を提出してください。

(注意)事由により、添付書類が必要な場合がありますので、事前に一戸町教育委員会へご相談ください。

2、一戸町教育委員会は、申請の内容を審査し、承認または不承認の決定を通知します。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4860
メールでのお問い合わせはこちら