献血のお知らせ

更新日:2025年09月30日

献血にご協力お願いします

献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんのために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。

 

町では、下記の日程で400ミリリットル全血献血を実施します。

降圧剤や痛風・高尿酸血症治療薬、高脂血症薬、アレルギー薬は、ほとんどの薬が当日の服用でも献血できます。服薬がある場合は現物またはお薬手帳などで薬剤名をお知らせください。

血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。また、1人あたりの年間の献血回数や献血量には上限があるため、血液を安定して供給するには、日々多くの方々のご協力が必要です。

是非この機会に、献血にご協力ください。

実施日・場所

献血のお知らせ10月9日

令和 10 木曜日

  • 奥中山地区センター

10時00分から11時30分まで

  • 一戸地区センター

13時30分から16時00分まで

会場内ではマスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

対象基準

男女ともに体重が50キログラム以上で17歳~69歳までの男性または18歳~69歳までの女性

  • 基準に満たない10代~20代の人に限り、200ミリリットル献血が可能です
  • 65歳以上の人の献血については、60歳~65歳の間で献血経験のある人に限ります

詳細は下記リンクをご覧ください

下記に該当する人は献血をご遠慮ください

  • 3日以内に出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)を受けた人
  • 4週間以内に海外から帰国した人
  • 輸血(自己血を除く)や臓器移植を受けた人
  • 風邪薬、鎮痛剤を献血当日に服用した人
  • ブタ、イノシシ、シカの肉や内臓を生または生焼けで6ヶ月以内に食べた人
  • 37度5分以上の発熱がある人

その他、詳細は下記リンクをご覧ください

持ち物

  • 献血カード(持っている人)
  • お薬手帳(服薬のある人)
  • 初めて献血される人はご本人確認のため、運転免許証などの氏名、生年月日、顔写真が確認できる物をお持ちください

その他

ラブラッド会員募集中ポスター
  • 献血Web会員サービス「ラブラッド」に会員登録していただくと、webやスマホアプリからの献血予約や事前問診回答など便利な機能がご利用いただけます。
  • お近くの献血ルームや献血バスの運行情報など、献血可能な場所を探すには下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康子ども課

〒028-5312
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森93-2
電話番号:0195-32-3700
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか