【オンライン開催】メンタルヘルス推進セミナー2025
岩手県では、法令等の基礎知識やメンタルヘルス不調を抱える方へのサポートの仕方、ストレスチェックの活用など実践的な取り組みの紹介により、職域におけるメンタルヘルス対策の推進及び自殺予防の普及啓発を目的として、標記セミナーを開催します。ぜひ、ご参加ください。
1.日時
第1回:令和7年7月25日(金曜日) 9時30分~12時00分
第2回:令和7年9月25日(木曜日) 13時30分~16時00分
第3回:令和7年11月27日(木曜日) 9時30分~12時00分
(注意)可能な限り3回全てへの参加が効果的です。
2.内容
第1回:職場のメンタルヘルス対策・ハラスメント対策、いわて健康経営認定制度、いわて働き方改革推進運動
第2回:メンタルヘルス不調を抱える方へのサポートの仕方、ストレスチェックの活用方法
第3回:セルフケアの実践方法、ハラスメント対策等の働き方改革の取り組み・企業の取り組み紹介
3.対象者
企業・事業所の経営者、管理職、人事・労務担当者
市町村・保健所の自殺対策担当者
メンタルヘルス推進の取り組みを支援する民間団体の担当者 など
4.参加料
無料
5.講師
岩手医科大学医学部神経精神科学講座教授大塚耕太郎氏
岩手労働局
公益財団法人岩手県予防医学協会
岩手県働き方改革推進紫煙センター
岩手県保健福祉部健康国保課
岩手県商工労働観光定住推進・雇用労働室
6.参加申し込み
以下の特設WEBサイトからお申込みください。
こころに寄り添いいのちを守るいわて岩手県自殺対策特設サイト)

7.お問い合わせ先
IBC岩手放送内「メンタルヘルス推進セミナー2025」事務局
電話:019-623-3137(電話受付時間:平日9時30分~17時30分)
関連情報
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日