岩手県立北桜高等学校 資格試験受験料等助成事業
岩手県立北桜高等学校地域産業教育連携協議会(略称:北桜高校CTA)では、資格取得を目指す生徒の皆さんを応援するため、資格試験の受験料や、試験に向けた講座の受講料の一部を助成します。
令和7年度事業概要
R7岩手県立北桜高等学校資格試験受験料等助成チラシ (PDFファイル: 194.2KB)
対象者
岩手県立北桜高等学校に在籍する生徒
対象となる資格試験・講座
以下の資格試験(検定)および、それに関連する講座等が助成対象です。
令和7年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日)に受験する検定試験が対象です。
-
ITパスポート検定
-
マイクロソフト オフィス スペシャリスト
-
アドビ認定プロフェッショナル(3種)
-
被服製作技術検定
-
食物調理技術検定
-
保育技術検定
-
消費者力検定
-
日本農業技術検定
-
危険物取扱者(丙種、乙各種、甲種)
-
アーク溶接技能講習
-
色彩検定
-
簿記実務検定
-
情報処理検定
-
商業経済検定
-
ビジネス文書実務検定
-
ビジネス計算実務検定
-
日本漢字能力検定(準2級、2級、準1級、1級)
-
実用英語技能検定(準2級、準2級プラス、2級、準1級、1級)
-
リスニング英語検定(3級、2級、1級)
-
計算技術検定(3級、2級、1級)
-
情報技術検定(3級、2級、1級)
-
機械製図検定
-
パソコン利用技術検定(3級、2級、1級)
-
技能検定 機械系保全作業(3級、2級、1級)
-
技能検定 普通旋盤作業(3級、2級、1級)
-
電気工事士(第一種、二種)
-
工事担任者(第一・二級アナログ通信、第一・二級デジタル通信、総合通信)
-
第三種電気主任技術者
助成内容
助成額
受験料および受講料の合計額の3分の2以内(10円未満切り捨て)
助成回数
同一年度内、同一試験(講座)につき1回まで
申請等の手続
令和7年度北桜高校CTA資格試験受験料助成申請フォーム(一戸町電子申請・届出サービス)から申請してください。
申請には、検定名、受験料・受講料、受検内容が明確に判別できるPDFファイルや写真等の添付が必要です。
(例)受験票、領収書、受検結果通知書、講習修了証など
支給決定後、北桜高等学校で助成額をお渡しします。
令和7年度北桜高校CTA資格試験受験料助成申請フォーム(外部リンク)
申請期限
令和8年2月13日(金曜日)まで
申請期限以降に検定等が行われる場合は、下記事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ
北桜高校CTA事務局(政策企画課内)
電話:0195-33-4851
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 政策企画課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4851
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年11月19日