一戸町職員採用試験 前期試験(令和8年4月採用予定)

更新日:2025年04月09日

一戸町職員採用試験(前期試験)を次のとおり実施します。

1 求める職員像

一戸町では、「若者や女性に選ばれる一戸町」を目指しており、既成概念にとらわれず想像力豊かでコミュニケーション力が高い人材を募集します。

一戸町は、中高生向けのキャリア教育を通じた若者の地元への定着促進、老若男女を問わず参加できる食イベントを通じた賑わいの創出、子育て世代の女性との意見交換会の開催など人や地域と連携した取り組みを実施しておりますので、これまでに学んだ専門性や持っているスキル・経験を生かし、町職員として私たちと共に一戸町の未来のまちづくりに貢献したいという方をお待ちしています。

一般募集の試験では、第1次試験を民間企業の選考で広く採用されているSPI3(総合適性検査)を用いて選考します。いわゆる公務員試験対策は必要ありません。

2 募集職種、採用予定者数及び受験資格

【一般募集】

募集職種 採用予定者数 受験資格
一般事務 2名程度 平成2年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人(学歴は問わないが、高校卒業程度の学力を有する人)
土木技師 1名程度 平成2年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人で、実務経験はないが高等学校、専門学校、短期大学または大学若しくは大学院で土木関係の専門課程を修了、または令和8年3月までに土木関係の専門課程を履修見込みの人
保健師 1名程度 平成2年4月2日以降に生まれた人で、実務経験はないが保健師国家資格を保有、または令和8年春の国家試験を受験見込みの人

 

【資格・経験者募集】(参考)試験は、性格特性検査、面接のみ
募集職種 採用予定者数 受験資格
土木技師 1名程度 昭和60年4月2日以降に生まれた人で、公務または民間企業等で土木関係の実務経験がある
保健師 1名程度 昭和60年4月2日以降に生まれた人で、保健師国家資格を保有し、保健師、看護師又は助産師として公務、医療機関または介護施設等で実務経験がある

 

3 受験申込期間

【一般募集】

令和7年4月21日(月曜日)から令和7年5月21日(水曜日)まで

 

【資格・経験者募集】

令和7年4月21日(月曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで

4 試験日程等

【一般募集】

(1)第1次試験

第1次試験は、SPI3(総合適性検査)を用いて選考します。

一部の資格取得者は能力検査において得点を加算します。

受験申込期間 令和7年4月21日(月曜日)~令和7年5月21日(水曜日)

☆マイナビ2026からエントリーしてください。

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217096/outline.html

26logo_l

SPI3受検期間 令和7年5月26日(月曜日)~令和6年6月13日(金曜日)

(2) 第2次試験

第1次試験合格者を対象に、7月中旬頃面接試験を行います。

(3) 第3次試験

第2次試験合格者を対象に、8月上旬頃面接試験を行います。

☆第2次試験と第3次試験を同日に行う場合もあります。

 

【資格・経験者募集】

(1)最終試験〔SPI3(総合適性検査)は免除〕

7月中旬頃に性格特性検査、個別面接を実施します。

☆マイナビ2026からエントリーしてください。

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217096/outline.html

26logo_l

詳しくは、一戸町職員採用試験実施要領を御覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 行政係

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4850
メールでのお問い合わせはこちら