各種防災用ゲームの貸し出しについて

更新日:2025年07月12日

町では、防災を学んだり、防災について考えるきっかけ作りとして、各種防災用ゲームの貸し出しを行っております。またゲームの遊び方に関する説明も行っております。

ぜひ、ご活用をご検討ください。

1 ゲームの種類

協力型防災ゲーム「LIFE」

対象年齢:小学3年生から成人

内容:様々な災害が起きる中、プレイヤーは協力しながら被害を最小限に抑え、全員が生き延びることを目標としたRPG型ボードゲーム

防災シミュレーションゲーム「クロスロード」

対象年齢:中学生から成人

内容:災害時におけるいろいろな問題に対し「イエス」か「ノー」で答えるだけの、シンプルでありながら、多様性のある考え方も尊重するシミュレーションゲーム

避難所運営ゲーム「避難所HUG」

対象年齢:高校生から成人

内容:より具体的で実践的な状況付与により、避難所の運営を疑似体験するカードゲーム

2 使用料

無料

3 申請方法

下記お問い合わせ先まで、直接ご連絡ください。

なお個人単位での貸し出しは行っておりません。必ず団体としてお申し出ください。

(例:町内会、自主防災組織、小中高校(クラス単位での貸し出し可)、各種委員会や講習会、等)

4 その他注意事項

  • 最大、最小プレイ人数はゲームによって異なります。詳しくはお問合せください。
  • すべてのゲームは、各製作元にて著作権等の権利を保有しております。詳しくは各製作元へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 消防・安全係

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4850
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか