一戸町消防団について

消防団の仕事
普段は生業を持ちながら、火災や風水害、地震等の災害から町民の生命、身体、財産を守るために活動する非常勤の地方公務員です。
- 災害発生時・・・消火、救助、救出、避難誘導等の活動など
- 災害のない時・・・火災予防、教育訓練、機械器具点検等の活動など
消防団員の処遇
- 報酬を支給します。(年額37,000円)
- 災害や訓練で出動があった場合は出動手当を別途支給します。(出動1回につき4,000円)
- 活動に必要な活動服、帽子、半てん、編上靴等は貸与されます。
- 活動中に死亡したりケガをした場合は公務災害となり、本人や遺族に対して損害を補償します。
- 病気や公務以外のケガにより死亡したり長期入院した場合は遺族援護金や見舞金を支給します。
- 5年以上在職された団員が退団する際には、在職年数や階級に応じて退職報奨金を支給します。
- 一戸町総合運動公園のトレーニングルーム利用料が何回でも無料です。(一戸町独自の取り組み)
一戸町消防団に入ろう!
入団要件は
- 18才以上の健康な者
- 町内に在住または勤務している者
の二つだけです。
男女は問いません。(最近は県内でも女性団員が増えてます)
また国籍も問いません。
希望される方は地元の消防団または下記よりメールでご連絡ください。
「いわて消防団応援の店」を募集しています
岩手県では、地域の安全・安心を守る消防団員に対し、趣旨にご賛同いただき消防団応援の店としてご登録いただいた店舗及び事業者の方々から特典や割引等のサービスを提供いただくことにより、県内の消防団員を応援していく制度を実施しています。
この事業にご協力いただける店舗を募集しています。(一戸町は残念ながらまだ0件です)
詳細は下記リンクをご覧下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4850
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月09日