御所野縄文WEEK2024
世界遺産登録3周年を迎えた「北海道・北東北の縄文遺跡群」。
構成資産の一つである御所野遺跡と、御所野遺跡が営まれた縄文時代の文化について、知って楽しむ9日間。御所野縄文公園中心にでさまざまなイベントを開催します。
また、10月19日(土曜日)から11月24日(日曜日)まで、御所野縄文博物館において世界遺産登録3周年記念企画展を開催しますので、併せてご覧ください。


御所野縄文WEEK2024チラシ (PDFファイル: 1.3MB)
日程
10月19日(土曜日)
9時から17時まで |
世界遺産登録3周年記念企画展(11月24日まで) |
9時30分から10時30分まで | 「企画展ギャラリートーク」 企画展の展示内容を学芸員が分かりやすく解説します。 定員:20名 場所:御所野縄文博物館企画展会場 |
10時から16時まで |
「いわて世界遺産まつり in 御所野遺跡」(19日、20日) |
10時から16時まで |
「工藝はさわらないとわからない~触文化への招待~」(19日、20日) |
10月20日(日曜日)
10月21日(月曜日)
御所野縄文公園休園日。イベントはありません。
10月22日(火曜日)
9時から17時まで | 「つなぐうるしパネル展」(10月27日まで) 内容:縄文時代から人々の暮らしとともにあった漆。現代に受け継がれた漆の命のサイクルをパネルで紹介します。 主催:北緯40°ナニャトヤラ連邦会議漆産業振興専門部会 |
12時から13時まで |
「縄文給食」 注意事項
|
10月23日(水曜日)
9時30分から12時30分まで |
体験プログラム「藍染め」要申込 |
10月24日(木曜日)
13時30分から15時まで |
町民セミナー小鳥谷コース |
10月25日(金曜日)
17時から20時まで |
「御所野縄文公園夜間解放」 |
18時から19時まで |
「御所野遺跡ナイトツアー」 |
10月26日(土曜日)
10時から11時まで |
「企画展ギャラリートーク」 |
13時から15時まで |
IBCラジオ神山浩樹ののびのびサタデー |
10時から15時まで |
「いちのへ産業まつり」(26日、27日) |
10月27日(日曜日)
9時30分から11時30分まで |
「秋の縄文里山観察会」 |
13時30分から15時30分まで |
「御所野縄文博物館で記者体験!」要申込 |
10時から15時まで | 「いちのへ産業まつり」 内容は26日と同じ |
シャトルバス
10月26日(土曜日)と27日(日曜日)は、一戸駅からイコオショッピングセンターを経由して御所野縄文公園まで運行する路線バス「御所野線」に加えて。臨時シャトル便(9人乗り)を運行します。
いちのへ産業まつりも開催していますので、お気軽に利用ください。
一戸駅 | イコオSC | 御所野 縄文公園 |
|
路線バス | 9時15分 | 9時20分 | 9時25分 |
路線バス | 10時45分 | 10時50分 | 10時55分 |
臨時便 | 11時35分 | 11時40分 | 11時45分 |
臨時便 | 12時30分 | 12時35分 | 12時40分 |
臨時便 | 13時15分 | 13時20分 | 13時25分 |
路線バス | 13時45分 | 13時50分 | 13時55分 |
臨時便 | 14時25分 | 14時30分 | 14時35分 |
御所野 縄文公園 |
イコオSC | 一戸駅 | |
路線バス | 11時30分 | 11時35分 | 11時40分 |
臨時便 | 12時00分 | 12時05分 | 12時10分 |
臨時便 | 13時00分 | 13時05分 | 13時10分 |
路線バス | 14時00分 | 14時05分 | 14時10分 |
臨時便 | 14時40分 | 14時45分 | 14時50分 |
路線バス | 15時30分 | 15時35分 | 15時40分 |
更新日:2024年10月10日