令和4年度「いちのへ町民セミナー」

更新日:2023年01月20日

町民の皆さまへ、講演や体験学習など、さまざまな「学び」の機会をご提供し、生涯を通じた学習活動を支援します。

講座の内容は、下記の受講生募集案内をご覧ください。

共通課程(公開講座~どなたでも参加できます~)

天津木村講演会『岩手にええトコあると思います!~住んで感じるたくさんの魅力~』

【申し込み受付終了しました】

2021年3月に岩手に移住したお笑い芸人の天津木村さんから、岩手の魅力についてお話いただきます。私たちが住む岩手の魅力を再認識するきっかけづくりとして、ぜひご参加ください。

事前申し込みが必要です。下記のフォームからお申し込みください。メールアドレスをお持ちでない方、フォームからの申し込みができない方は、問い合わせ先に電話でお申し込みください。

【講師】いわて応援芸人 天津木村 氏(吉本興業所属)

【日時】令和5年1月22日(日曜日) 午後1時30分から午後3時まで(開場1時)

【場所】一戸町コミュニティセンターホール

【料金】無料

【定員】先着150人

いちのへ町民セミナーについて

対象

町内に在住している方、または町内に勤務している方

受講料

無料

ただし、教材費・現地研修の施設入館料や昼食代などが必要な場合は、自己負担となります。

申し込み方法

下記の申込書に必要事項をご記入のうえ、各地区公民館へ郵送・持参・ファクス等でご提出ください。

修了者

選択課程(各地区公民館コース)の6割以上または共通課程と選択課程合わせて6割以上の出席者を対象とします。

新型コロナウイルス感染症対策

  • 各講座は、参加者間の距離を確保し、換気をしながら開催します。
  • 手指消毒にご協力ください。(消毒液は会場入口に置きます。)
  • 受付で検温を実施します。37.5℃以上の発熱のある方の参加をお断りすることもあります。
  • 発熱などの体調不良がある方は、参加を見合わせるようご協力ください。
  • 会場ではマスクの着用をお願いします。
  • バス移動の際は、特に感染予防を意識してください。
  • 感染状況によっては、内容や時期の変更、中止などもありますのであらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習・協働推進課 生涯学習・文化係

〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか