地域おこし協力隊を募集します
一戸町では次の分野の地域おこし協力隊を募集しています
公営塾の運営
具体的には次のような活動を想定しています。
- 小学3年生から6年生に向けた塾形式の学習支援
- 中学生に向けた高校受験対策を目的とした学習支援
- 長期休暇期間に実施する体験イベントなどの企画・運営
御所野遺跡での縄文里山づくりと情報発信
具体的には次のような活動を想定しています。
- 縄文里山づくりと遺跡の管理運営業務
- 縄文里山づくり(植栽・伐採・樹木の観察など森の環境整備と活用)
- 遺跡の管理(復元建物の管理、修理箇所の確認及び材料の調達)
- 世界遺産御所野遺跡の情報発信と体験インストラクター
- 御所野遺跡を中心に一戸町の文化財や自然を、国内及び海外に情報発信
- 手作り体験の指導及び自然体験に係る材料の調達
脱炭素社会の実現に向けた取組の促進
具体的には次のような活動を想定しています。
- 再生可能エネルギー設備導入の促進
- 太陽光パネル設置促進に向けた屋根貸し事業の普及拡大
- 木質バイオマスボイラー・ストーブ等の導入支援
- 再生可能エネルギーが乏しい都市部との再生可能エネルギーを通じた関係・交流の拡大
- 再生可能エネルギーを用いた企業版ふるさと納税の誘導支援
- 再生可能エネルギーをきっかけとする産品普及拡大に向けた取組や来町者増加に向けた取組
- 脱炭素社会の実現に向けた啓発活動
- SDGsや2050年二酸化炭素排出実質ゼロの達成に向けた啓発活動
募集要項
募集要項(公営塾の運営) (PDFファイル: 120.6KB)
募集要項(御所野遺跡での縄文里山づくりと情報発信) (PDFファイル: 134.2KB)
募集要項(脱炭素社会の実現に向けた取組の促進) (PDFファイル: 114.6KB)
応募用紙
【終了しました】合同オンライン説明会を開催します
この説明会は終了しました。
現在募集中の地域おこし協力隊について、近隣の市町村と合同でオンライン募集説明会を開催します。岩手県北地域(一戸町、二戸市、軽米町、九戸村)で募集している地域おこし協力隊に興味のある人はもちろん、移住を検討している人、情報収集をしている人はご参加ください。
- 日時:令和4年1月27日(木曜日) 午後7 時から
- 申込み:要事前申込制(下記リンク先のGoogle フォームの専用サイトより申込み下さい。)
- その他:オンライン会議システム ZoomとYoutubeライブ配信により開催します。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 政策企画課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年03月08日