共同墓地整備等補助金
墓地を共同で利用する住民で組織される維持管理組合又は自治会等が管理する墓地について、墓地施設の整備や災害復旧に要する経費に対し、補助金を交付しています。
事前に町民課までご相談ください。
1.補助対象墓地(次の要件のすべてを満たす墓地)
(1)管理組合等が主体的に管理していること
(2)墓地・埋葬等に関する法律(昭和23年法律第48号)第12条に定める届出がされていること。
(注意)宗教法人等が経営する墓地は、補助対象となりません。
2.対象事業
事業区分 | 事業内容 | 対象施設等 |
施設整備事業 | (1)共同墓地内及び共同墓地に通じる道路の補修(新設及び改良は除く。) | 共同墓地内及び共同墓地に通じる道路及び側溝 |
(2)共同で利用する施設又は設備の新設、改良又は補修 |
(1)管理事務所及び共同利用物品を収納する倉庫等 (2)駐車場 (3)共同墓地内にある休憩所等及び葬儀を実施する広場 (4)給排水設備 (5)便所 (6)共同墓地と隣地との境に設置された垣根、塀及び柵等 (7) その他安全対策等必要と認められるもの |
|
(3)土砂災害防止のための法面整備や倒木防止のための樹木伐採 |
(1)共同墓地内及び共同墓地の利用に影響があると認められる近接地の法面 (2)共同墓地内及び共同墓地の地用に影響があると認められる近接地の樹木 |
|
災害復旧事業 | 集中豪雨、洪水、地震、その他自然現象により生じた災害により被害を受けた敷地や施設等の原状回復 | 施設整備事業の対象施設と同じ |
3.助成額
施設整備事業
・当該経費の3分の1以内で、1事業内容あたり30万円を限度とする。
災害復旧事業
・当該経費の2分の1以内で100万円を限度とする。
(注意)いずれの事業の場合も、補助額に1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとする。
4.その他
事業着手前に申請が必要です。
また、年度をまたいでの請求はできませんので、計画的な事業の実施をお願いいたします。
次に掲げる経費は、補助対象となりませんのでご注意ください。
・墳墓等の個人所有物の整備や復旧に要する経費
・土地の取得に要する経費
・一戸町共同墓地整備等補助金以外の補助金等の交付を受けている経費
・記念碑、石造、その他これに類する建造物及びその付帯施設、その他共同墓地の整備や災害復旧に直接関係のない経費
その他詳細については、下記の「一戸町共同墓地整備等補助金交付要綱」(外部リンク)をご確認ください。
5.申請書様式等
一戸町共同墓地整備等補助金事業様式 (RTFファイル: 195.0KB)
一戸町共同墓地整備等補助金事業様式 (PDFファイル: 54.3KB)
交付申請書(様式第1号)には次の書類の添付が必要です。
(1)工事見積書又は事業費の根拠となる書類の写し
(2)位置図
(3)現場写真
(4)土地所有者の同意書(様式第2号)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 町民課 生活環境係
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4858
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月06日