一戸町奨学金返還支援補助金【学生・求職者向け】
独立行政法人日本学生支援機構(以下「機構」という。)の奨学金返還支援(代理返還)制度を活用し、従業員の奨学金返還を支援している事業者を、町は認定事業者として認定しています。
認定事業者に就労すると、奨学金の返還支援を受けられる場合があります。
支援額や支援期間等についての詳細は、認定事業者にお問い合わせください。
奨学金返還支援(代理返還)制度とは?
機構の貸与奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を受けていた従業員に対し、事業者が返還残額の一部または全額を支援する制度です。本制度の支援方法は、事業者から直接機構に返還金を送金するものです。
従業員にとっての本制度のメリットは、経済的負担の軽減や、支援を受けた額の所得税が非課税となり得ます。支援を受けた額は原則として標準報酬月額の算定のもととなる報酬に含まれません。
事業者にとっては、学資に充てる費用となるため、損金算入ができ、かつ「賃上げ促進税制」の対象となり得ます。
対象奨学金
機構から貸与を受けた第一種奨学金・第二種奨学金
認定事業者一覧(令和7年7月現在)
認定番号 |
第1号 |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人カナンの園 |
所在地 |
〒028-5133 岩手県二戸郡一戸町中山字大塚4-7 |
業種 | 社会福祉事業 |
電話番号 | 0195-36-1026 |
HP | 社会福祉法人カナンの園 |
認定年月日 | 令和7年7月22日 |
認定事業者を募集中です
町では、従業員の奨学金返還を支援する認定事業者を随時募集しています。
認定事業者となるには、あらかじめ機構の奨学金返還支援(代理返還)制度に申請をし、必要書類を添えて、商工観光課まで提出してください。
町に認定事業者と認定され、一戸町奨学金返還支援補助金の交付申請をすると、対象従業員1人につき最大12万円/年度の補助が受けられます。
必要書類や補助金の詳細等については、一戸町奨学金返還支援補助金【事業者向け】のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 商工観光課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4855
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月31日