一戸町子育て支援民間賃貸住宅家賃補助事業
一戸町では、子育て世帯を支援し、町内における居住人口の増加を図るため、新たに町内の子育て認定賃貸住宅(町が認定した民間賃貸住宅)に入居する子育て世帯に対して、家賃の一部を予算の範囲内で補助します。
家賃補助について
対象者
- 満18歳までの親族または妊娠中の親族がいる方
- 新たに子育て認定賃貸住宅に入居する方
- 生活保護を受けていない方
- 市町村税及び町に係る使用料等を滞納していない方
補助金額
満18歳までの親族及び胎児の人数 | 月額補助金額 |
1人 |
3,000円 |
2人 | 7,000円 |
3人以上 | 13,000円 |
町外からの移住者は3年間に限り、上記金額に10,000円を増額します。
補助期間
入居した月から同居している子供が18歳になる月まで
補助金申請
- 申請に必要な書類は申請書、住民票、納税証明書、賃貸借契約書写し、住居手当証明書、母子手帳写し(妊娠している場合)
- 先着受付順とし、予算に達し次第、申請の受付を終了します。
- 補助金の交付は、上半期、下半期の年2回後払いとなります。
- 毎年、申請の必要があります。
交付申請書(Wordファイル:12.1KB)、交付申請書(PDFファイル:43.8KB)
住居手当支給証明書(Wordファイル:10.8KB)、住居手当支給証明書(PDFファイル:22.2KB)
交付までの流れ
事前相談→賃貸借契約→引っ越し→住所異動→補助金申請→交付決定→実績報告→交付確定→補助金請求→支払い
子育て認定賃貸住宅の登録について
対象住戸
- 公共下水道等に接続されている民間賃貸住宅であること
- 住戸専用面積が25平方メートル以上であること
- 居室、台所、浴室及び便所を有し、給湯設備があること
- 自動車保管場所があること
- 適正に管理されていること
認定登録申請
- 申請に必要な書類は、申請書、案内図、間取り図、外観・内観の写真及び入居条件が確認できる書類
- 随時受付
子育て認定賃貸住宅登録承認申請書(Wordファイル:11.7KB)、子育て認定賃貸住宅登録承認申請書(PDFファイル:46.9KB)
認定までの流れ
事前相談→申請→申請内容審査及び現地調査→登録
登録住宅
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 地域整備課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-4853
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月21日