いちのへオレンジ月間

更新日:2024年09月10日

いちのへオレンジ月間2024

「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が2023年に成立し、2024年1月1日に施行となり、毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定められました。

一戸町では、この日を中心に、9月を「いちのへオレンジ月間」として、認知症に関する普及啓発を集中的に実施しています。

いつかの自分のために、大切な人のために、地域で暮らすみんなのために、認知症について考えてみませんか?

いちのへオレンジ月間2024表
いちのへオレンジ月間2024裏

オレンジカフェさくらの会

認知症の人、そうでない人、認知症について知りたい人など誰でも参加できる語らいの場です。
参加費100円が必要です。

開催日程
日時 会場 内容
9月10日(火曜日)
13:00~15:00
県立一戸病院 大会議室 認知症疾患医療センターへ行ってみよう!
9月14日(土曜日)
10:00~12:00
一戸町コミュニティセンター 鎌田公子さん(LET'GO ここプロカフェ)による身体にやさしいおやつ作り
9月20日(金曜日)
14:00~16:00
結カフェ 柏葉英美教授(八戸学院大学短期大学部介護福祉学科)によるミニ講話

 

カフェdeお買い物

カフェでくつろぎながら、買い物の不安や悩みがある方へ買い物のサポートを行います。
オレンジのスカーフのスタッフが目印です。

開催日程
日時 会場 内容
9月13日(金曜日)
10:00~12:00

慶寿園プラザぽかぽか
イコオショッピングセンター

レジ操作や荷物運び、商品探しをサポート

お買い物の前後に「慶寿園プラザぽかぽか」でカフェタイム

 

認知症に関する書籍の企画展示

 認知症や介護、福祉にまつわるおすすめ書籍の展示、貸出を行います。

展示日程
日時 会場 内容
9月1日(日曜日)~
9月30日(火曜日)
9:00~19:00
(土日祝日18:00まで)
一戸町立図書館 認知症や介護、福祉にまつわるおすすめ書籍の展示、貸出、「いちのへオレンジ月間2024おすすめ図書」の紹介

重度認知症デイケアわく夢作品展示

展示日程
日時 会場 内容
9月9日(月曜日)~
9月13日(金曜日)
9:00~17:00
県立一戸病院 旧売店 重度認知症デイケアわく夢利用者による作品展示

 

事業への問い合わせ

社会福祉法人 一戸町社会福祉協議会

電話:0195-33-3385

ファクス:0195-33-2737

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括支援センター

(一戸町総合保健福祉センター内)

〒028-5312
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森93-2
電話番号:0195-32-3700
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら