独自利用事務の情報連携について
独自利用事務の情報連携について
一戸町の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、次のとおり個人情報保護委員会に届出 (番号法第19条8号および個人情報保護委員会規則第4条第1項に基づく届出)を行っており、承認されています。
執行機関 | 届出 番号 |
独自利用事務の名称 | 届出内容 | 根拠規範 |
町長 | 1 | 一戸町児童及び生徒等医療費給付条例による児童及び生徒等医療費給付に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町児童及び生徒等医療費給付条例 |
町長 | 2 | 一戸町乳幼児、妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例による乳幼児の医療費給付に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町乳幼児、妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例 |
町長 | 4 | 一戸町乳幼児、妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例による重度心身障害者の医療費給付に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町乳幼児、妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例 |
町長 | 5 | 一戸町ひとり親家庭医療費給付規則によるひとり親家庭の医療費給付に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町ひとり親家庭医療費給付規則 |
町長 | 3 | 一戸町乳幼児、妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例による妊産婦の医療費給付に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町乳幼児、妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例 |
町長 | 6 | 一戸町子育て支援住宅条例による町が設置する住宅の管理に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町子育て支援住宅条例 |
町長 | 7 |
一戸町寡婦等医療給付規則による寡婦等の医療費給付に関する事務であって規則で定めるもの |
届出書 | 一戸町寡婦等医療費給付規則 |
教育委員会 | 1 | 一戸町就学援助費支給要綱による児童生徒に係る就学援助に関する事務であって規則で定めるもの | 届出書 | 一戸町就学援助費支給要綱 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 政策企画課
〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話番号:0195-33-2111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年01月14日